おはようございます!
先日の土曜日に学芸会がありました。
とても楽しそうにやっている姿を見て、とても安心しました(*^_^*)
娘はダンサーをやったんですが、ひな壇の前で踊ると聞いていたので見えるか心配でした。
娘、小さいので(笑)
でもちゃんと見えました。
緊張している感じもなく、堂々としていて相変わらずだなと思いました。
昨年の学芸会は娘にとって、すごく刺激のある学芸会だったので、今年はつまらないかも・・・
と娘は言っていました。
確かに、去年は見せ場があったもんなとは思いましたが。
去年は、ソロで歌ったり指揮者をしたりと一人が目立つ役をオーディションで勝ち取りましたし、
ソロの歌はいろんな保護者の方からも褒めて頂き、娘にとって忘れられない学芸会でしたし、
私も忘れられません。
でも今年は、みんなで作る感じが出ていて、とてもほっこりしました。
娘にとって、みんなで何かを作るというのは学校でしかできないことなので、
とても大事なことだと私は思っています。
無事に終わって良かったです(●^o^●)